離婚時の生命保険保障の見直し
離婚時には生命保険の保障見直しが必要
離婚後には、ご夫婦とお子様による家族構成が、父子または母子へと変化します。
たとえば、妻が親権者となれば、離婚後には母子世帯の生計中心者は母親になります。婚姻期間中には夫中心の保障でも良かったのですが、離婚後には母親の保障も必要になります。
ただ、父親に万一があったとき、養育費の支払がなくなってしまいます。このため、父親の保障は、養育費の支払い保証として、子のために残しておくことが望ましいと言えます。
オリックス生命の代理店として
弊所は、オリックス生命の代理店です。
このため、離婚時に生命保険の見直しをお考えでありましたら、新規加入のお申込みがいただけます。オンライン試算ができますので、具体的な保障プラン等にご希望がありましたらお申し出ください。保険料が即時にご提示できます。
また、保険設計書の作成もおこなうことができます。ご加入にあたって色々と比較検討したいというお客さまに、ご提案させていただくことができます。
弊所代表の塚田は、かつて生命保険会社に勤務しておりました。ファイナンシャルプランナーとして、企画提案の経験もあります。さらに現在では、離婚の専門家として活動しておりますので、貴女の離婚に関するプランナーとしても、いろいろなご相談に対応できると考えます。
保険商品のご紹介はメイン業務ではありませんが、ご関心がありましたら、お気軽にご相談ください。
公正証書、協議離婚についての、ご相談・お問い合わせ先
「公正証書離婚@安心サポート」は、離婚など家事を専門とする船橋つかだ行政書士事務所が運営しています。協議離婚における公正証書離婚サポートを中心として、離婚協議書、示談書、内容証明の作成など、協議離婚に関連した各サポートをおこなっています。
協議離婚に関して、ご心配のことなどありましたら、お電話、メールにより、下記までご相談ください。
←「生命保険の財産分与」前の記事へ 次の記事へ「公正証書での強制執行」→